光悦寺  '04.01.05

2004年も明けまして、今年もどうぞよろしくお願い致します!今日はウチのすぐ近くにあります、光悦寺へ行ってきました。

御存知のように京都は歴史的な名刹も多く、その近くに暮らしているということは、特に建築に関わるものにとっては大変有難い

ことなのですが、いつでも行けると思うのと観光客の多さに辟易として、なかなか行かないものなんですよねえ。実際、竜安寺の

石庭なども、あまりの人の多さに枯山水をじっくり味わうなんていうことは不可能ですね。

が、これからは時間を作ってはすこしずつでも訪ねていこうと思っています。ということでまずは光悦寺に行ってみました。

ここは京都の北の鷹ヶ峰三山(鷹ヶ峰・鷲ヶ峰・天ヶ峰)を見渡すエリアに造られており、元は本阿弥光悦翁の住居あとであり、

ここでは種々の工芸に携わる多くの職人とともに一種の芸術村が形成されていたそうです。斜面地であるため敷地内には高低差が

あり、それがまた奥行きと期待感を感じさせています。下って行くと視界が開け、鷹ヶ峰三山が現れます。

円通寺や正伝寺といったいわゆる借景庭園は、見るものは縁に静かに座り風景と対峙しますが、ここはその中を散策しながら回り

の山々の風景と一体化していくという、ランドスケープの点からも、醍醐味のある良い庭でした。

また光悦翁は茶の世界にも精通されており、園内にはいくつかの茶室が点在しています。残念ながらそれらには入る事ができませ

んでしたが、機会があればその内部からの風景も是非見てみたいと思いました。(角田曉治)